お客様の声
はじめはスーパームサシなどの大型店で、
メンテナンスフリーの樹脂製ウッドを設置する予定でした。

ウッドデッキについて余りにも知識がないために、いろいろHPで調べていたら、
モルディブなどの水上ヴィラで使用さている30年メンテナンスフリーの”ウリン”材というのがあること、
そして、
ただ木材を順に並べただけのウッドデッキではなく、
段差があったり、シンボルツリー用の穴があったりと、
かっこよく一ひねりされた素敵なウッドデッキを
グリーン工房さんのHP(施工例)で見つけ、とても気になったので、
主人に内緒で問い合わせをしてみました。
すぐにお返事を頂け、2日後には自宅の設置場所を見ながら
お話を聞かせていただくことになりました。

打合せ中に、
『樹脂製ではできないが、”木材”だからこその自由度の高いデザイン』が可能と伺い、
『できるとなれば!』と、いろいろな案が飛び出し、とても楽しい打合せになりました。
ご担当された米山さんも親身になって、いろいろ案をだしてくださったお陰で、
主人もその気になってくれ、わがままな私達にもめげずにお話を聞いてくださり、
専門知識に関心しながらも、打ち合わせは和やかに進めさせていただきました。

通常の施工は、春や夏が多いようですが、
今回打合せをしたのは、10月下旬の秋晴れが続く柔らかな陽気の中で、
実際に施工をしたのは、11月の下旬となり、
ベンチや、シンボルツリーを埋める穴なども作っていただいたので、
結果的に工期は3日となりました。

困ったことに、雪や雨の悪天候が続くなか大変恐縮しましたが、
工事の日取りもだいたい決めたものの、
『大事な基礎は晴れ間の時がいいので、晴れ間ができたらそのタイミングで!』と言ってくださったり、
実際の施工中も、
『図面ではこうしたけど、高さをひとつ下げた方がいい』などのアドバイスや調整をしてくださり、
いつも柔軟に対応してくださいました。

結果、友達にも『素敵だね!』『かっこいいね!』『他に見たことない!』と言ってくれる、
自慢のウッドデッキが完成しました♪

数日後に、ウリン材の色が抜けてきたような錯覚?におちいり、
ご相談させていただいたところ、結局オイル塗装もお願いしました。
『お客様でもできそうなことなので・・・』と私達の予算を考慮し恐縮されてましたが、
自分達でやるより、やはりプロにお願いするのでは、
仕上がりが全然違っていたと思います。
今ではとてもきれいな色が続き、やっぱりお願いしてよかったと満足しております。

まだまだ寒い新潟の冬ですが、
暖かくなったら、シンボルツリーを植えて、この素敵なウッドデッキの上で、
家族揃って日向ぼっこをしながら平和な時間を過ごしたいと、
とても楽しみにしております。

このたびは、いい出会いができたことに、大変感謝しております。

グリーン工房さまの、今後益々のご発展をこころより祈念申し上げて、
お礼のことば(お客様の声)とさせていただきます。

本当にお世話になり、ありがとうございました。

グリーン工房 新潟(有限会社NHS・JAPAN)

〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山503-2

TEL: 025-379-9170/FAX: 025-379-9160

ページの先頭へ

 このサイトは、Internet Explorer7.0以上で、最適に閲覧できます。
 一部コンテンツには、Flash Player、AdobeAcrobatReaderが必要です。
 当サイト内の画像、コンテンツの転用は固くお断りします。

Copyright(c) green-kobo-nigata Co.Ltd., Allright Reserved. http://www.wood-deck.org